Tweet  1月  2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

世界のニュース 国内ニュース 北海道のニュース
2024年 8月
予定
08/01
エキザカム ハマユウ(浜木綿) アサガオ(朝顔)
persian violet crinum japanese morning glory
貴方を愛します どこか遠くへ 愛着の絆・はかない恋
ekizakamu.jpg hamayuu.jpg asagao.jpg
 
八朔(新暦)
8月1日は、八月朔日を略して「八朔」と呼ばれる。 元々は旧暦八月の行事で、その年の新しい穀物を取入れたり、贈答をしたりして祝う日。明治以降は新暦でも行われるようになった。
水の日
限りある水資源を大切にしようと1977年(昭和52年)に閣議了解を得て、設けられた記念日。8月は1年でも水の使用量が多い月なので、この日から1週間を「水の週間」として節水を呼びかけている。国土交通省による関連イベントが開催される。
世界母乳の日
世界母乳連盟が1992(平成4)年に、世界保健機関(WHO)とユニセフの援助の元に制定。 子供が母乳で哺乳される権利「母乳権」の普及を図り、母乳による育児を推進する日。
バイキングの日
2008年 4月に株式会社帝国ホテルにより制定された。
夏の省エネ総点検の日
エネルギー問題の観点から、省エネが呼びかけられる。
観光の日、観光の週間
総理府が1965年(昭和40年)に制定した8月1日から7日迄の「観光週間」の初日を特に「観光の日」としたもの。観光道徳の向上、観光地の美化、観光資源の保護、観光旅行の安全の確保などを目的に、観光全般について考え、行動する日。
肺の日
日本呼吸器学会が1999年(平成11年)に制定。「8」「1」と「は」「い」の語呂合せから。呼吸器疾患の予防をよびかける。
麻雀の日
全国麻雀業組合総連合会が「8」「1」を「パ」「イ」と語呂合わせして制定。
島の日
長崎県で実施。 「ハッ(8)ピーアイ(1)ランド」の語呂合せ。
自然環境クリーンデー
環境庁(現在の環境省)が制定。
パインの日
沖縄県・農林水産省などが制定。 「パ(8)イ(1)ン」の語呂合せ。
[[諸外国の記念日]]
スイス連邦創設記念日
1291年のこの日、ウーリ、ウンターヴァルデン、シュヴィーツの3つの州によってスイス独立の誓約がかわされた。現在の首都はベルン。
八一中国人民解放軍建軍節
(中華人民共和国) 1927年、江西省南昌で中国共産党が最初の武装暴動(南昌暴動)を起こし、中国共産党が初めて完全に掌握する軍隊を持ちました。
08/02
ノコギリソウ(鋸草) カノコユリ(鹿子百合) カンナ
Yallow Brikkiant lily canna
戦い 荘厳 情熱・堅実な未来
nokogirisou.jpg kanokoyuri.jpg kanna.jpg
 
二十四節気・雑節等
大雨時々降る
七十二候の一つ(36候)。

学制発布記念日
1872年(明治5年)のこの日の太政官布告が近代的教育制度の基礎となったことによる。新学制により寺子屋式から小学校へ。
ホコ天記念日
1970(昭和45)年、銀座・新宿等で初めて歩行者天国が実施された。 警視庁が、「人間性を取り戻す政策」として週末の銀座・新宿・池袋・浅草で自動車の交通を遮断して歩行者天国を実施した。
パンツの日
1985年(昭和60年)に奈良県の磯貝布帛工業が自社ブランドのパンツ「シルビー802」にちなみ、この日をパンツの日とした。トランクスメーカーのオグランも後に「8」「2」を「パン」「ツ」と語呂合わせして制定。
博多人形の日
福岡市の郷土玩具、博多人形のすばらしさを再認識してもらおうと生産者組合が中心となって制定。
ハーブの日
ハーブを使った化粧品を販売している会社・コスメハーブが制定。 「ハ(8)ーブ(2)」の語呂合せ。
[[著名人の誕生日・命日]]
鬼貫忌
俳人・上島鬼貫の1738(元文3)年の忌日。
08/03
カンナ サントリナ ブッドレア
canna Cotton lavender butterfly bush
情熱・堅実な未来 移り気な人 恋の予感
kanna.jpg santorina.jpg buttorea.jpg
 
はちみつの日
8月3日の語呂合せから、日本養蜂はちみつ協会(現日本養蜂協会)が1985(昭和60)年に提唱した日。
ハサミの日
8月3日をハサミと読んで、日頃からハサミを使う職業に携わっている美容、理容、洋裁などの関係者がこの日に「ハサミ供養」を行う。提唱者は美容家の山野愛子さん。
ハモの日
大辰水産が制定。 鱧の関西での呼び方「は(8)み(3)」の語呂合せ。
破産の日
「は(8)さん(3)」の語呂合せ。
ゆかたの日
(8月第1土曜日)
[[諸外国の記念日]]
事務職労働者の日
(エルサルバドル)
08/04
トリトマ トレニア ユーコミス
torch lily blue wing Pineapple lily
あなたを思うと胸が痛む 温和・可憐 完全
toritoma.jpg torenia.jpg yuukomisu.jpg
 
二十四節気・雑節等
新月
朔。月と太陽の黄経差が0°となる日。旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。

みかんの日
毎月第1日曜日
ゆかたの日
大阪府柏原市が地場産業のゆかた地の染色業のPRをかねて市制施行30周年にあたる1988年(昭和63年)に制定。日本ゆかた連合会の制定している「ゆかたの日」は7月7日。
橋の日
郷土のシンボルである河川とそこに架かる橋を通して、ふるさとを愛する心の高揚と河川の浄化を図ろうと、宮崎市の湯浅利彦氏の提唱により1986年(昭和61年)に制定。
箸の日
8月4日の語呂合せから設けられた日で、1975年(昭和50年)にひとりの民族学研究家の提唱で始まった。
ビアホールの日
ビアホールチェーンのサッポロライオンが制定。 1899(明治32)年、東京・銀座の新橋際に、現存する中では日本で最も古いビアホール「ヱビスビヤホール」(サッポロライオンの前身)が開店した。ビールはエビスビールで価格は半リットル10銭。初日から800人の来客があり大盛況であった。
[[著名人の誕生日・命日]]
夕爾忌
詩人・俳人の木下夕爾の1965(昭和40)年の忌日。
08/05
ムラサキツユクサ(紫露草) ヒマワリ(向日葵) フヨウ(芙蓉)
Day flower Sunflower confederate rose
尊ぶ・知恵の泉・淋しい思い出 光輝・貴方だけを見つめる 繊細な美・しとやかな美人
murasakituyukusa.jpg himawari.jpg fuyou0407.jpg
 
タクシーの日
1912年(大正元年)この日、東京・有楽町五丁目一番地(数寄屋橋付近)に日本初のタクシー会社「タクシー自動車株式会社」が営業を開始したことを記念して、東京乗用旅客自動車協会が1984年(昭和59年)に制定した。当初はT型フォード6台での営業だった。
二の丑の日
夏土用の期間に丑の日が2度ある場合、2度目を「二の丑の日」と言う。11
ハンコの日
山梨県甲府市の印判総合商社・モテギ株式会社が制定。 「は(8)んこ(5)」の語呂合せ。 この日とは別に、10月1日が、全日本印章業組合連合会が制定した「印章の日・ハンコの日」となってる。
ハコの日
東京紙器工業組合が1991(平成3)年に制定し、全国の紙器段ボール箱工業組合が実施。 「は(8)こ(5)」(箱)の語呂合せ。 「この日ハコの日、ハコの日この日、8月5日はハコの日です。」のスローガンのもとに、紙器業界の技術の向上と、一般消費者への紙箱の良さのPRを図る日。
たまごの日
毎月5日。日本養鶏協会、日本卵業協会など関係団体が制定。
[[諸外国の記念日]]
独立記念日
(ジャマイカ 8月第1月曜日)
08/06
ヒャクニチソウ(百日草) トレニア フウセンカズラ(風船葛)
common zinnia blue wing balloon bine
遠い友を思う 温和・可憐 御身と飛行しよう・多忙
hyakunichisou.jpg torenia.jpg fuusenkazura.jpg
 
二十四節気・雑節等
(節分)
雑節 立秋の前日。夏と秋を分ける日。

広島平和記念日,広島原爆忌
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」が、広島市上空で世界初の原子爆弾「リトルボーイ」を投下した。熱線と衝撃波によって市街は壊滅し、約14万人の死者を出した。その後、原爆症等で亡くなった人を含めると、犠牲者は25万人以上にのぼる。この日、広島市では原爆慰霊祭で世界平和を祈念するアピールが宣言され、燈籠流しが行われる。
World Wide Webの日
計算機科学者のティモシー・ジョン・バーナーズ=リー(Timothy John Berners-Lee)がハイパーテキストシステムの一つとしてWorld Wide Web(WWW)プロジェクトの要約をニュースグループalt.hypertextに公開した1991年8月6日をWWWのインターネットデビューの日と捉えた記念日。WWWはネットワークに参加する多数の者の間で効率的に情報を共有、交換するためのシステムとしてバーナーズ=リー他が開発したENQUIREというシステムを発展させたもので、リーはWWWに必要となるツール群を1990年のクリスマス休暇中に作成しWWWシステムを構築したという。
太陽熱発電の日
1981年(昭和56年)のこの日、香川県三豊郡仁尾町の電源開発仁尾太陽熱試験発電所で世界初の太陽熱による発電に成功したことを記念して制定。
ハロースクエアの日
高速道路のパーキングエリア・サービスエリア「ハロースクエア」を管理する財団法人ハイウェイ交流センターが制定。 「ハ(8)ロー(6)」の語呂合せ。
ハローの日
「ハ(8)ロー(6)」の語呂合せ。
ハムの日
日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定。「ハ(8)ム(6)」の語呂合せ。
雨水の日
1994(平成6)年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因み、翌年(1995)の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言した。 雨と共生する都市づくりへの決意を確認する日。
[[諸外国の記念日]]
独立記念日
(ボリビア) 1825年、ボリビアがスペインから独立しました。
08/07
オシロイバナ(白粉花) ヒマワリ(向日葵) サルビア<赤>
Four o'clock Sunflower Scarlet sage
臆病な愛 光輝・貴方だけを見つめる 燃える思い
oshiroibana.jpg himawari.jpg sarubia-aka.jpg
 
二十四節気・雑節等
立秋
二十四節気の一つ 旧暦七月節気
涼風至る
七十二候の一つ(37候)。

七夕(月遅れ)
新暦となり季節感がずれたため、7月7日から1月遅らせて七夕を祝う地域がある。
花の日
「は(8)な(7)」の語呂合せ。
鼻の日
8月7日の語呂合せから生まれた記念日で、日本耳鼻咽喉科学会が1961年(昭和36年)に制定した。鼻の病気予防をよびかける。
バナナの日
「8」「7」と「バ」「ナナ」の語呂合わせから。
[[諸外国の記念日]]
ボヤカ戦勝記念日
(コロンビア)
08/08
アンスリウム ニチニチソウ(日日草) クレオメ(西洋風蝶草)
anthrium Madagascar periwinkle Spideru flower
情熱・熱心 友情・楽しい思い出 あなたの容姿に酔う
anthurium.jpg nichinichisou.jpg kureome.jpg
 
薬師縁日
薬師如来の縁日(毎月8日)
そろばんの日
全国珠算教育連盟が、そろばんの普及とその優れた機能をアピールするために1968年(昭和43年)に制定。そろばんをはじくとき、「パチパチ」と音をたてるところから8月8日としたもの。
プチプチの日
クッション材の気泡シート(通称「プチプチ」)の専門メーカー・川上産業が制定。 気泡シートをつぶした時の音の語感から。また、「8」が気泡シートの気泡が並んだ姿を連想させるからとも言われる。
パパイヤの日
アメリカ・ハワイ州のパパイヤ管理委員会日本事務所が1978年(昭和53年)にパパイヤの販路拡充のために制定。
パチンコ供養の日
パチンコ台メーカーの平和が1994(平成6)年に制定。 同社が株式公開した日であり、また、玉を弾く音「パチ(8)パチ(8)」の語呂合せと、八が末広がりであることから。 パチンコ台に感謝する供養祭が行われる。
ヒゲの日
ヒゲの八の字はパパにも通じることから、ヒゲ剃り用品メーカーの日本ワーナーランバート社が1978年(昭和53年)に制定。
笑いの日
1966年(昭和41年)に制定された「敬老の日」の実現に中心となった日本不老協会が1994年(平成6年)に「笑いの日を作る会」を発足させ、この日を笑いの日に制定。「8」「8」と「ハッ」「ハッ」の語呂合せから。
親孝行の日
父母を大切にする精神を全国に広めるために、親孝行全国推進運動本部が1989年(平成1年)に制定した日。8月8日はハハ(母)パパ(父)の語呂合せ。
地球歌の日
歌手の菅原やすのりが提唱。歌を通じて平和をよびかけている。「8」が心の輪、地球を象徴しているとのこと。
発酵食品の日
万田発酵が1994(平成6)年11月に制定。 「はっ(8)こう」の語呂合せ。 チーズや納豆等の発酵食品の大切さをPRする日。
タコの日
蛸の足の数が8本であることから。
ひょうたんの日
全日本愛瓢会が制定。 数字の「8」がひょうたんの形に似ていることから。
白玉の日
全国穀類工業協同組合が制定。
ドール・フィリピン産パパイヤの日
ドールが2001(平成13)年に制定。 「パ(8)パ(8)イヤ」の語呂合せ。
まるはちの日
1907年(明治40年)に名古屋市が尾張徳川家が合印として使っていた「まるはち」印を市章に決定。88年後の1996年(平成8年)に8月8日をまるはちの日と制定。
かわらの日
8月8日の「八」を重ねた形が瓦の重なり合っている姿に似ていることから全国陶器瓦工業組合連合会が制定。
デブの日
1978年(昭和53年)に結成された大日本肥満者連盟(大ピ連)が「8」の地のふくよかなイメージと肥満体型こそ水着がよく似合うということから制定。
ゆかたの日
ゆかたの普及と日本の伝統の再発見を図る目的で郡上八幡観光協会が制定。郡上八幡では8/8〜16を「ゆかたウィーク」としている。
[[著名人の誕生日・命日]]
守武忌
俳諧師・荒木田守武の1549(天文18)年の忌日。
世阿彌忌
能楽師・世阿彌の1444(文安元)年頃の忌日。
國男忌,柳叟忌
詩人・民俗学者の柳田國男の1962(昭和37)年の忌日。
08/09
チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔) ニコチアナ(花煙草) ストレプトカーパス
Thorn apple flowering tobacco Cape primrose
偽りの魅力 あなたがいれば寂しくない 囁きに耳を傾けて
cyousenasagao.jpg nikochiana.jpg streptcarps.jpg
 
長崎原爆の日,長崎原爆忌
1945(昭和20)年8月9日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下、長崎市松山町の500m上空で爆発させた。この爆弾で約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負った。
南アフリカ婦人の闘争との国際連帯デー
国連が南アフリカの人権を守るために立ちあがった婦人を支援することを目的に制定した国際デー。
ムーミンの日
ムーミンの作者、トーベ・ヤンソン(1914〜2001年)の誕生日、8/9に由来する。小説のムーミンシリーズは1945〜1970年の間、断続的に発表された。作品は絵本、コミック、アニメーションなどにもなり、多くの国々で親しまれている。
パークの日(駐車場の日)
貸し駐車場管理会社・パーク24が制定。 「パー(8)ク(9)」の語呂合せ。 不正駐車・路上駐車の引き起こす問題について再認識し、できるだけ駐車場に車を停めるように心がける日。
薬草の日
沖縄県保健食品開発協同組合が制定。 「や(8)く(9)そう」の語呂合せ。
世界の先住民の国際デー
1994(平成6)年12月23日の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1992(平成4)年、国連人権促進保護小委員会先住民作業部会の第1回会合が開かれました。(International Day of the World's Indigenous People)
形状記憶合金の日
1982(昭和57)年、ベルギーで東北大学のグループが形状記憶合金を発表した。
ハリ・灸の日
「はり(8)きゅう(9)」の語呂合せ。
野球の日
「8」「9」と「や」「きゅう」の語呂合せから。
[[諸外国の記念日]]
独立記念日
(シンガポール) 1965(昭和30)年、シンガポールがマレーシア連邦から独立した。(National Day)
[[著名人の誕生日・命日]]
太祇忌(不夜庵忌)
俳諧師・炭太祇(不夜庵)の1771(明和8)年の忌日。
チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔) ニコチアナ(花煙草) ストレプトカーパス
Thorn apple flowering tobacco Cape primrose
偽りの魅力 あなたがいれば寂しくない 囁きに耳を傾けて
cyousenasagao.jpg nikochiana.jpg streptcarps.jpg
 
長崎原爆の日,長崎原爆忌
1945(昭和20)年8月9日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下、長崎市松山町の500m上空で爆発させた。この爆弾で約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負った。
南アフリカ婦人の闘争との国際連帯デー
国連が南アフリカの人権を守るために立ちあがった婦人を支援することを目的に制定した国際デー。
ムーミンの日
ムーミンの作者、トーベ・ヤンソン(1914〜2001年)の誕生日、8/9に由来する。小説のムーミンシリーズは1945〜1970年の間、断続的に発表された。作品は絵本、コミック、アニメーションなどにもなり、多くの国々で親しまれている。
パークの日(駐車場の日)
貸し駐車場管理会社・パーク24が制定。 「パー(8)ク(9)」の語呂合せ。 不正駐車・路上駐車の引き起こす問題について再認識し、できるだけ駐車場に車を停めるように心がける日。
薬草の日
沖縄県保健食品開発協同組合が制定。 「や(8)く(9)そう」の語呂合せ。
世界の先住民の国際デー
1994(平成6)年12月23日の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1992(平成4)年、国連人権促進保護小委員会先住民作業部会の第1回会合が開かれました。(International Day of the World's Indigenous People)
形状記憶合金の日
1982(昭和57)年、ベルギーで東北大学のグループが形状記憶合金を発表した。
ハリ・灸の日
「はり(8)きゅう(9)」の語呂合せ。
野球の日
「8」「9」と「や」「きゅう」の語呂合せから。
[[諸外国の記念日]]
独立記念日
(シンガポール) 1965(昭和30)年、シンガポールがマレーシア連邦から独立した。(National Day)
[[著名人の誕生日・命日]]
太祇忌(不夜庵忌)
俳諧師・炭太祇(不夜庵)の1771(明和8)年の忌日。
08/10
ムクゲ(木槿) ハイビスカス(仏生花) カライトソウ(唐糸草)
Althaea hibiscus Burnet
新しい美 繊細な美しさ 繊細
mukuge.jpg haibisukasu.jpg karaitosou.jpg
 
七夕の節供(旧暦)
旧暦の七月七日。新暦で祝われる地域が増えてきているが、旧暦日で祝う地域も多い。星祭りの性格もあることを考えると、旧暦の日付の方が晴れる可能性は高そうである。古くは祖霊信仰の行事であった「棚機(たなばた)」だったと考えられる。
道の日
1986年(昭和61年)に建設省(現国土交通省)が制定したもので、1920年(大正9年)の8月10日に、日本で最初の道路整備計画が実施されたことに由来する。また、8月は「道路を守る月間」でもあるため、その期間内に設けるという意味合いもあった。
宿の日
全国旅館環境衛生同業組合青年部が1992年(平成4年)に制定した日。8月10日の語呂合せ。
ホームヘルパーの日
富山県が制定。 富山県ホームヘルパー協議会のシンボルマークから、「ハー(8)ト(10)」「ハ(8)ト(10)」の語呂合せ。
ハット(帽子)の日
全日本帽子協会が「8」「10」と「ハッ」「ト」の語呂合わせから制定。
トイレの日
日本衛生設備機器工業会が制定。 この日とは別に、11月10日は日本トイレ協会が制定した「トイレの日」。
イエローハットの日
自動車用品店チェーンのイエローハットが2002(平成14)年から実施。 「ハッ(8)ト(10)」の語呂合せ。
健康ハートの日
1985年(昭和60年)のこの日、日本心臓財団が創立15周年を記念して、21世紀の明るい健康運動となるように提唱したのが始まり。8と10でハートの語呂合せ。循環器疾患に関する知識の普及をうたっている。
国民皆泳の日
日本水泳連盟が1953年(昭和28年)に設けた日。
[[諸外国の記念日]]
独立記念日
(エクアドル) 1822年、エクアドルがスペインから独立しました。
[[著名人の誕生日・命日]]
西鶴忌
1693年のこの日、『好色一代男』などで知られる江戸時代の浮世草紙の創始者、井原西鶴が52歳で没した。大阪・上本町の誓願寺にある彼の墓は、作家の幸田露伴が発見したとか。
08/11
センテッドゼラニウム パキスタキス・ルティア ルコウソウ(縷紅草)
scented geranium Pachystachys lutea Cypress vine
好み 美しい娘 常に愛らしい
sentedozeraniumu.jpg pakisutakisu_ruteia.jpg hagoromorukousou.jpg
 
祝日・休日
山の日
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する

山の日
2016(平成28)年から加わった新しい祝日。この祝日の意義は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。」と説明されている。日付を当初、8/12を検討されていたが、この日は日航機が御巣鷹山に墜落日に当たるため、その前日に変更されたといわれる。
※2020,2021年の祝日は特別措置法により変更されている。
100万人の線香花火ナイト
線香花火を囲んで、親しい人達と語り合う日。
東日本大震災の犠牲者の鎮魂・追悼するとともに震災の記憶を未来に伝えるため、2011年の夏から年3回(3/11,7/7/,8/11)行われる「線香花火ナイト」の一つ。
ガンバレの日
1936年(昭和11年)のこの日、オリンピックベルリン大会、女子200メートル平泳ぎ決勝で前畑秀子が優勝。ラジオ中継でアナウンサーが「前畑頑張れ」と連呼した。
08/12
ハイビスカス(仏生花) ニチニチソウ(日日草) タンジー
hibiscus Madagascar periwinkle Tansy
繊細な美しさ 友情・楽しい思い出 婦人の美徳・抵抗
haibisukasu.jpg nichinichisou.jpg tanjii.jpg
 
祝日・休日
振替休日
祝日法の改正により1973年(昭和48年)年4月から設けられた休日
二十四節気・雑節等
蜩鳴く
七十二候の一つ(38候)。

日中平和友好条約調印の日
1978年(昭和53年)のこの日、日本と中国の間で「平和友好条約」が調印され、10月23日に批准書が交され、日中の国交正常化が実現した。発行はこの年の12月23日。
君が代記念日
1893年(明治26年)のこの日、文部省が小学校の祝祭日の儀式用唱歌として公示。「君が代」は「古今集」の読み人知らずの和歌にイギリス軍楽隊長フェントンが曲を作り歌っていたが、メロディと歌詞が一致していないという理由で宮内庁雅楽課の林広守が現在の曲を作りました。
航空安全の日,茜雲忌
1985(昭和60)年、日航機123便が群馬県御巣鷹山に墜落し、520人の犠牲者を出しました。生存者は4人でした。金属疲労による圧力隔壁破壊が原因とされています。 遺族らがつくる「8・12連絡会」が編集したメッセージ集のタイトルから「茜雲忌」とも呼ばれます。
国際青少年デー
1999(平成11)年の国連総会で決定。国際デーの一つ。 1999年、リスボンで世界青少年担当閣僚会議が閉幕しました。
パンの日
パン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に制定。 1842(天保13)年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食糧として乾パンを焼いたのが、日本初のパンと言われています。この日を記念して毎月12日をパンの日としています。
晴れの特異日
晴れの確率が高い日。
08/13
サギソウ(鷺草) カンナ クルクマ
fringed orchid canna hidon lily
純情・無垢 情熱・堅実な未来 あなたの姿に酔いしれる
sagisou.jpg kanna.jpg kurukuma.jpg
 
二十四節気・雑節等
上弦
半月。月と太陽の黄経差が90°となる日。

虚空蔵縁日
虚空蔵菩薩の縁日(毎月13日)
函館夜景の日
1991年(平成3年)のこの日、美しい夜景の街への愛着を高めることをねらって制定。夜(ヤ)の「8」と景(ケイ)はトランプの「K」で「13」という理由から。
左利きの日
提唱した人(おそらく左利き)の誕生日。 この日とは別に、2月10日が日本独自の「左利きの日」となっている。こちらは0(レ)2(フ)10(ト)の語呂合わせ。
女神ヘカテに捧げる日
出産時の女性の家に宿る女神。 元々は産室の女神として崇められ、多産のシンボルである蛙が捧げられていた。キリスト教の布教以降は蛙をシンボルとする魔女の女王とされた。
[[著名人の誕生日・命日]]
水巴忌
俳人・渡邊水巴の1946(昭和21)年の忌日。
08/14
カノコソウ(鹿の子草) ルリタマアザミ(瑠璃球薊) キョウチクトウ(夾竹桃)
Volerian Small globe thistle Nerium indicum
適応力 鋭敏 恵まれた人・友情・危険
kanokosou.jpg ruritamaazami.jpg kyouchikutou.jpg
 
聖マクシミリアン・コルベ神父の祝日
ポーランドの織物職人の子として生まれた聖マクシミリアンは、フランシスコ会に入り、1930年から6年間日本で宣教活動を行った。帰国後、その教えがナチスの思想と相反したものであったことからゲシュタポに捕えられ、アウシュビッツ強制収容所に送られた。そこで、みせしめの為に処刑される他人の身代りとなって餓死刑となり「聖母の被昇天祭」の前日の8月14日に亡くなった。コルベ神父は1982年10月10日、教皇ヨハネス=パウルス2世により「愛の殉教者」として聖人の列に加えられた。
特許の日
1885年(明治18年)のこの日、日本で最初の専売特許が免許されたことにちなんで。ちなみに第一号は錆止め塗料とその塗り方。
[[諸外国の記念日]]
独立記念の日
(パキスタン) 1947(昭和22)年、パキスタンがイギリスから独立しました。
08/15
モントブレチア ヒマワリ(向日葵) オクラ
Montebretia Sunflower Okra
よい使い・消息 光輝・貴方だけを見つめる 恋によって身が細る
montoburechia.jpg himawari.jpg okura.jpg
 
終戦記念日
1945(昭和20)年8月14日、政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午、昭和天皇による玉音放送によってこの事実がが国民に伝えられた。これにより第二次世界大戦が終結した(ただし、降伏文書調印は9月2日)。内務省の発表によれば、戦死者は約212万人、空襲による死者は約24万人。
月遅れ盆
新暦となり季節感がずれたため1月遅らせたもの。
戦歿者を追悼し平和を祈念する日
1982年4月の閣議決定により制定。この日に太平洋戦争における全戦没者に対して国を挙げて追悼の誠を捧げるとともに平和を祈念するため、政府主催による「全国戦没者追悼式」が行われる。
聖母(聖マリア)被昇天祭
イエス・キリストの母マリアが人間としての原罪をもたず、死後は肉体のままこの日に昇天したとされているのを記念する日。マリアは処女懐胎、童貞無垢の聖母としてキリスト教聖人の中で最高位の聖人とされている。
マージャンの日
(毎月第3木曜)
刺身の日
1448(文安5)年、刺身が初めて文書に登場した。 室町時代後期の書記官・中原康冨の文安5年のこの日の日記に鯛なら鯛とわかるようにその魚のひれを刺しておくので刺し身、つまり「さしみなます」の名の起りとあり、これが初めて文書に登場する刺身に関する記録とされている。
[[諸外国の記念日]]
パナマ・シティ創設記念日
(パナマ(首都のみ))
解放記念日
(北朝鮮)
母の日
(コスタリカ)
光復節
(韓国) 韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ。 1945(昭和20)年、日本の敗戦により、朝鮮が日本の統治から解放された。
VJデー (イギリス,アメリカ)
VJはVictory over Japanの略で、対日戦勝を記念する日。 時差の関係でアメリカでは8月14日となります。
独立記念日
(インド) 1947(昭和22)年、前日のパキスタンに続いてインドがイギリスから独立しました。
[[著名人の誕生日・命日]]
素堂忌
俳人・山口素堂の1716(享保元)年の忌日。
08/16
アジアンタム ブーゲンビレア カライトソウ(唐糸草)
dudder grass Great bougainvillea Burnet
繊細・上機嫌 情熱・熱心 繊細
ajiantam.jpg buugenbirea.jpg karaitosou.jpg
 
閻魔縁日
死者の生前の行いを判定して賞罰を与えるといわれる閻魔大王の縁日(毎月16日)
五山送り火
(京都市)
[[諸外国の記念日]]
共和国再興記念日
(ドミニカ共和国)
[[著名人の誕生日・命日]]
プレスリー忌
1977年(昭和52年)のこの日、ロック界の巨星、エルビス・プレスリーが心臓発作で死去。享年42歳。
ベーブ・ルース忌
1948年(昭和23年)のこの日、アメリカ大リーグで714本のホームランを放ったベーブルースが死去。享年53歳。
08/17
ベルガモット ゲッカビジン(月下美人) インパチェンス
Bergamot Dutchman's pipe cactus busylizzy
感受性豊か 艶やかな美人 短気
berugamotto.jpg gekkabijin.jpg impatiens.jpg
 
二十四節気・雑節等
濃霧昇降す
七十二候の一つ(39候)。

プロ野球ナイター記念日
1948(昭和23)年、横浜ゲーリッグ球場で日本初のナイター・巨人対中部(現在の中日)戦が行われました。 「ナイター」という言葉もこの時初めて使われた。
パイナップルの日
「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合せ。
いなりの日
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している株式会社みすずコーポレーションが制定。日付はいなりのい~なで毎月17日に。
国産なす消費拡大の日
4月17日の「なすび記念日」の17日を、毎月なすの消費を増やす日にしようと、冬春なす主産県協議会が2004年2月9日に制定した。
[[諸外国の記念日]]
インドネシア独立記念日
1945年(昭和20年)のこの日、インドネシアのスカルノが独立を宣言した。首都はジャカルタ。
独立記念日
(インドネシア)
[[著名人の誕生日・命日]]
荒磯忌,高見順忌
小説家・詩人・評論家の高見順の1965(昭和40)年の忌日。
蕃山忌
陽明学者・熊澤蕃山の1691(元禄4)年の忌日。
08/18
ジギタリス ハイビスカス(仏生花) ゲッカビジン(月下美人)
fox glove hibiscus Dutchman's pipe cactus
熱愛・隠されぬ恋 繊細な美しさ 艶やかな美人
jigitaris.jpg haibisukasu.jpg gekkabijin.jpg
 
盂蘭盆(旧暦)
他の行事が新暦の日付で行われることが多い中、比較的多くの地域が旧暦日で行っているのが、この盂蘭盆。古くからあった「盆の里帰り」は、学校の夏休みの時期にあたる旧暦の日付の方が都合がよいからだろうか。
中元(旧暦)
1月,7月,10月の15日をそれぞれ上・中・下元とし、これを三元と言った。新暦で計算されることも多いが、ここでは旧暦の月日によった。
観音縁日
観世音菩薩の縁日(毎月18日)
高校野球記念日
1915年(大正4年)のこの日、第1回中等学校野球大会が開催されたことに由来。
猛暑の特異日
猛暑となる確率の高い日。
米の日
岩手県農政部農産物流通課が1998(平成10)年に制定。米の文字を分解すると、「八十八」となる(米を作るためには八十八の作業が必要だからだといわれる)ことから、八月十八日が米の日として選ばれた。
ビーフンの日
ビーフンは米から作られる麺。「米」を分解すれば八十八であることから、2005年にケンミン食品株式会社が、八月十八日をビーフンの日とした。
[[著名人の誕生日・命日]]
太閤忌
武将・豐臣秀吉の1598(慶長3)年の忌日。
08/19
ノウゼンカズラ(凌霄花) タマスダレ(玉簾) ハナトラノオ(花虎尾)
chinese trumpet flower Zephyranthes candida False dragonhead
名誉・栄光・名声 期待・潔白な愛 望みの成就・達成
nouzenkazura.jpg tamasudare.jpg hanatoranoo.jpg
 
俳句の日
正岡子規研究家の坪内稔典氏らの発案で1991年(平成3年)に制定。「8」「19」を「は」「いく」の語呂合わせから。
バイクの日
オートバイによる交通事故の増加を防ぐため、総務庁交通対策本部が制定したもの。8月19日としたのは、819(バイク)の語呂合せから。
警察手帳交付の日
1874年(明治7年)のこの日、警察手帳が警察官に交付された。
[[諸外国の記念日]]
サン・マルティン将軍の命日
(アルゼンチン 8月第3月曜日)
[[著名人の誕生日・命日]]
義秀忌
小説家・中山義秀の1969(昭和44)年の忌日。
08/20
ナデシコ(撫子) エキナセア キキョウ(桔梗)
pink purple coneflower Japanese bellflower
純粋な愛・無邪気 優しさ 優しい温かさ・変らぬ愛・誠実
nadeshiko.jpg ekinasea.jpg kikyou.jpg
 
二十四節気・雑節等
満月
望。月と太陽の黄経差が180°となる日。天文学的満月。旧暦の十五夜とは一致しないことが多い。

交通信号の日
1931年(昭和6年)のこの日、東京の銀座や京橋などに赤・黄・青、3色の交通信号機が設置された。
蚊の日
1897年(明治30年)のこの日、ハマダラカ類の蚊の胃からマラリアの原虫を発見したのにちなんで、イギリスで制定された。
NHK創立記念日
1926(大正15)年、社団法人日本放送協会(NHK)が設立された。
[[諸外国の記念日]]
建国記念日
(ハンガリー)
[[著名人の誕生日・命日]]
定家忌
鎌倉時代の歌人で小倉百人一首を手がけた藤原定家の命日。1241(仁治2)年。
08/21
トケイソウ(時計草) マツバボタン(松葉牡丹) ブルーベリー
Passion flower Rose moss blueberry
聖なる愛 無邪気・心の扉 知性
tokeisou.jpg matubabotan.jpg buruuberii.jpg
 
女子大生誕生の日
1913年(大正2年)、東北帝国大学が日本で初めて、女性に門戸を開放した。これによって黒田チカ、牧田ラク、丹下ウメの3人の合格がこの日の官報によって知らされた。なお、帝国大学の入学時期は、1920年(大正 9年)までは 9月であった。
大師縁日
弘法大師の忌日。真言宗の縁日となっている(毎月21日)
献血記念日
1964年(昭和39年)のこの日、それまでの売血制度と決別して献血の推進が閣議決定されたことを記念して制定。
噴水の日
1877年(明治10年)のこの日、東京の上野公園に日本で初めての西洋式の噴水が設置された。
[[諸外国の記念日]]
州立記念日(Admission Day)
(アメリカ合衆国ハワイ州)
08/22
アガパンサス クルクマ トウガラシ(唐辛子)
agapanthus hidon lily chili pepper
誠実な愛・恋の訪れ あなたの姿に酔いしれる 旧友
agapansasu.jpg kurukuma.jpg tougarashi.jpg
 
二十四節気・雑節等
処暑
二十四節気の一つ 旧暦七月中気
綿の花しべ開く
七十二候の一つ(40候)。

天の元后聖マリアの記念日
「聖母マリアの被昇天祭」から8日目。
チンチン電車の日
1903(明治36)年、東京電車鉄道の路面電車が新橋〜品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走ったことを記念したもの。
この日とは別に6月10日は「路面電車の日」となっている。
夫婦の日
毎月の22日。「22」を「フーフ」にかけた語呂合わせによる。夫婦対話で明るいマイホーム作りをと1987年に毎日新聞が提唱し、制定。
[[諸外国の記念日]]
憲法記念日
(エチオピア)
[[著名人の誕生日・命日]]
藤村忌
小説家・島崎藤村の1943(昭和18)年の忌日。 『夜明け前』などの作品を残し、自然主義の代表的作家とされている。
08/23
ゲッカビジン(月下美人) ミント(西洋薄荷) オシロイバナ(白粉花)
Dutchman's pipe cactus Mint Four o'clock
艶やかな美人 美徳・効能 臆病な愛
gekkabijin.jpg minto.jpg oshiroibana.jpg
 
奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー
国際デーの一つ。
白虎隊の日
1868(明治元)年、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が城下の飯盛山で自刃した日。
会津藩では軍を年齢により白虎・朱雀・青龍・玄武の4つの班に分けており、最年少の白虎隊は16歳から17歳までの少年で編成されていた。
会津藩等の奥羽越列藩同盟が官軍と戦闘状態に入ると白虎隊も実戦に参加し、越後戦争や会津戦争で死闘を繰り広げていたが、飯盛山にいた白虎隊の二番士中隊員が城下の町に火の手が上がったのを若松城(鶴ヶ城)が落城したものと誤認し16人の隊員全員が自刃した。
[[著名人の誕生日・命日]]
一遍忌,遊行忌
時宗の開祖・一遍上人の1289(正応2)年の忌日。
08/24
フロックス(草夾竹桃、花魁草) シオン(紫苑) ラミウム
Phlox Tartarian aster lamium
温和・協調 追憶・君を忘れず 清明
kusakyouchikutou.jpg shion.jpg ramiumu.jpg
 
地蔵盆
子供たちがお地蔵さまに花などを供えて祀る日。
聖バルトロマイの祝日
聖バルトロマイは十二使徒の一人で、農民・牧人・職人の守護聖者。 親友フィリポのすすめでキリストと出会い、5番目の弟子になった。アルメニア王の娘から悪霊を追い出したお礼にその王から布教の自由を得たが、次の王に捕らえられ十字架に釘づけにされて殉教した。
大噴火の日,ポンペイ最後の日
西暦79年、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火し、麓のポンペイの市街が約8メートルの火山灰により埋没した。 1738年に農夫がこの遺跡を発見し、発掘により当時の町の様子がそのまま出現した。歴史小説家リットンの『ポンペイ最後の日』は、この大噴火を題材にしたもの。1962(昭和37)年に三宅島が大噴火を起こしたのもこの日だった。
ラグビー発祥の日
1823年のこの日、イングランドのパブリックスクール・ラグビー校でラグビーが生まれた。サッカーの試合中にウイリアム・エリスがボールを手で扱ったことによる。
地蔵縁日
地蔵菩薩の縁日(毎月24日)
愛酒の日
酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の1885(明治18)年の誕生日。
インテリアの日
(毎月第4土曜日)
08/25
ルドベキア ケイトウ(鶏頭) ワレモコウ(吾亦紅)
cone flower cockscomb burnet blood wort
正義・公平 おしゃれ・気取り屋 変化・移りゆく日々
rudobekia.jpg keitou.jpg waremoko.jpg
 
川柳発祥の日
宝暦7年8月25日(1757年10月7日)、初代川柳こと柄井川柳(八右衛門)が川柳風の前句付興行を始めた日を記念して、川柳学会が提唱。
天神縁日
天神様の縁日(毎月25日)
即席ラーメン記念日
日清食品が制定。 1958(昭和33)年、日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売した。
サマークリスマス
TBSの林美雄アナウンサーがパーソナリティーをしていたラジオ番組「パックインミュージック金曜2部」の中で、「夏にもクリスマスのようなイベントを作ろう」と、林さんの誕生日を夏のクリスマスとしたもの。定着はしなかったようだ。
[[諸外国の記念日]]
独立記念日
(ウルグアイ) ウルグアイが1821年のポルトガルによるブラジルへの併合を経て、1825年のこの日に分離独立しました。1828年のモンテビデオ条約で独立が承認されました。
英雄記念日
(フィリピン 8月最終日曜日)
08/26
スイセンノウ(酔仙翁) トケイソウ(時計草) カラジウム
rose campion Passion flower elephant's ear
強固・誠実 聖なる愛 喜び
suisennou.jpg tokeisou.jpg karajiumu.jpg
 
二十四節気・雑節等
下弦
半月。月と太陽の黄経差が270°となる日。

人権宣言記念日
1789年のこの日、フランスの国民会議が「人権および市民権の宣言」を採択した。
シルマン・デー(ユースホステルの日)
1909年(明治42年)のこの日、当時ドイツの小学校教師であったリヒャルト・シルマンが子供たちとの遠足中に大雨に遭い、小学校で一晩過ごした。その時の経験から若者たちが経済的な旅をしやすいようにユースホステル運動をはじめた。
レインボーブリッジの日
1993(平成5)年、レインボーブリッジが開通した。 レインボーブリッジは、全長798m、主塔の高さ126m、水面からの高さが52mの吊り橋で、上層が首都高速道路11号台場線、下層が臨港道路・遊歩道と新交通システム(ゆりかもめ)の二層構造になっている。
[[諸外国の記念日]]
ナミビアの日
国連の制定した国際デーのひとつ。1990年(平成2年)に独立したナミビアの解放闘争が始まった日を記念して制定。
08/27
フヨウ(芙蓉) ホウセンカ(鳳仙花) ユウガオ(夕顔)
confederate rose Balsam calabash gourd
繊細な美・しとやかな美人 短気・私に触れないで はかない恋
fuyou0407.jpg housenka.jpg yuugao.jpg
 
日本に原子の火がともった日
1957年(昭和32年)のこの日、午前2時23分に茨城県東海村の日本原子力研究所で臨界実験に成功。
寅さんの日
1969(昭和44)年、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で寅さんは死亡した。しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズとなった。最終作は1995(平成 7)年公開の「寅次郎紅の花」。
[[著名人の誕生日・命日]]
益軒忌
「養生訓」を著した儒学者・貝原益軒の1714(正徳4)年の忌日。
08/28
フロックス(草夾竹桃、花魁草) キキョウ(桔梗) フサスグリの実
Phlox Japanese bellflower currant
温和・協調 優しい温かさ・変らぬ愛・誠実 私はあなたを喜ばせる
kusakyouchikutou.jpg kikyou.jpg fusasuguri.jpg
 
二十四節気・雑節等
天地始めて寒し
七十二候の一つ(41候)。

民放テレビスタートの日
1953年(昭和28年)のこの日、日本テレビが民間放送として国内で初のテレビ放送を開始した。
不動縁日
不動明王の縁日(毎月28日)
バイオリンの日
1880年(明治13年)のこの日、東京・深川の楽器職人、松永定次郎氏によって国産第1号のバイオリンが完成したことを記念して制定。
気象予報士の日
1994(平成6)年、第1回の気象予報士国家試験が行われた。合格率は18%だった。
一太郎の日
日本語ワードプロセッサ「一太郎」の初代バージョンが発売された1985年 8月28日を記念し、発売元の株式会社ジャストシステムが発売から25周年にあたる2010年に制定。
[[諸外国の記念日]]
サマーバンクホリデー
(イギリス)
[[著名人の誕生日・命日]]
道元忌
曹洞宗を開いた禅僧・道元禅師の1253(建長5)年の忌日。
08/29
ハケイトウ(葉鶏頭) サルスベリ(百日紅) シュウカイドウ(秋海棠)
amaranth Crape myrtle hardy begonia
不老不死 雄辯 片思い・恋の悩み
hageitou.jpg sarusuberi.jpg syuukaidou.jpg
 
洗礼者ヨハネの殉教日
イエスに洗礼を授けた聖ヨハネが、ヘロデ王の命により首を切られ殉教したとされる記念日。東方教会では断食の日となっている。
聖ヨハネは、ユダヤ王国のヘロデ王が弟の妻を奪い、自らの妻にしたことを批判したことが原因でヘロデ王の命により捕らえられ処刑されたとされる。
文化財保護法施行記念日
1950年(昭和25年)の8月29日、国宝・重要文化財などを保護するための基本となる法律・文化財保護法が施行された。これを記念して1951年(昭和26年)に制定された。
ケーブルカーの日
1918(大正7)年、大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道(近鉄))が、奈良県生駒山の鳥居前〜宝山寺間で日本初のケーブルカー(現在の生駒ケーブル)を開業させた。
焼肉の日
8月29日の語呂合せで焼肉。この季節、夏バテ気味の人々に焼肉を食べて、スタミナを付け、残暑を乗り切ろうと、焼肉店などが提唱している日。
ベルばらの日
1974(昭和49)年、宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が初演されました。 池田理代子原作の劇画を脚色したもので、1976(昭和51)年の上演打ち切りまでに延べ140万人の観客動員を記録した。
秋田県の日
1871年(明治4年)の廃藩置県の際に初めて「秋田県」の名称が使われた日が太陽暦であらわすと8月29日にあたるため、1965年(昭和40年)に秋田県が制定。
08/30
オニユリ(鬼百合) スパティフィラム ワタ(綿)
tiger lily spathe flower cotton plant
荘厳 清らかな心 優秀
oniyuri.jpg supatifiramu.jpg wata.jpg
 
防災週間
毎年8/30〜9/5までの1週間。
自然災害の多い日本において、政府、地方公共団体等防災関係機関をはじめ、広く国民が災害についての認識を深めるとともに、未然防止と被害の軽減のための備えを行うための啓発週間として1983(昭和58)年の中央防災会議決定により設けられたもの。
※参考 防災の日 (9/1)
マッカーサー進駐記念日
1945(昭和20)年、連合国日本占領軍最高司令官・ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した。
富士山測候所記念日
1895(明治28)年、富士山頂に野中測候所が開所した。大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設したもので、現在の気象庁富士山測候所の前身となった。気象庁による常駐観測は2004年10月に終了し、以後は自動計測のみとなった。
冒険家の日
1970(昭和45)年に植村直己がマッキンリーに単独登頂し、1965(昭和40)年には同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボート下りし、1989(平成元)年に堀江謙一が小型ヨットで太平洋を横断した日。
ハッピーサンシャインデー
「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合せ。 太陽のような明るい笑顔の人のための日。
[[諸外国の記念日]]
勝利の日
(トルコ)
聖ロサの日
(ペルー)
08/31
ヒマワリ(向日葵) サルビア ハツユキソウ(初雪草)
Sunflower Scarlet sage ghostweed
光輝・貴方だけを見つめる 情熱・知恵・家庭の徳 好奇心
himawari.jpg sarubia-aka.jpg hatsuyukisou.jpg
 
二十四節気・雑節等
二百十日
雑節 立春から210日目。嵐の襲来する時期として恐れられた。

天長節(大正)
1912(大正元)年と1913(大正2)年に実施。大正天皇の誕生日。 1914(大正3)年以降は10月31日の「天長節祝日」で大正天皇の誕生日を祝うようになった。
野菜の日
1983年(昭和58年)に全国青果商業協同組合連合会が野菜の栄養価やおいしさを見直してもらおうと制定した日。
[[諸外国の記念日]]
独立記念日
(マレーシア) 1957(昭和32)年、マラヤ独立宣言により現在の西マレーシアがマラヤ連邦として独立しイギリス連邦内の独立国となった。 1963年にはシンガポールと東マレーシアを加えてマレーシア連邦を結成し、1965(昭和40)年にシンガポールが分離独立して現在の形となった。